top of page

特別講座『言葉と踊り~老いの豊かさ』

12月19日(日)

|

zoom

「老い」と「伝統芸能」の両面から、先人達の知恵を学ぶ貴重なひと時をお楽しみ頂きます。

チケットは販売されていません
他のイベントを見る
特別講座『言葉と踊り~老いの豊かさ』
特別講座『言葉と踊り~老いの豊かさ』

日時・場所

2021年12月19日 13:30 – 15:30

zoom

イベントについて

★(株)タマプロ主催 特別講座のご案内★

(この講座は、新型コロナウイルス緊急事態宣言延長のため開催日が5月16日⇒9月12日⇒12月19日に変更となっております)

老年期をテーマに研究を重ねる老年学の第一人者・黒川由紀子氏と、古典から創作まで幅広く手掛ける日本舞踊家・西川祐子氏のお二人を講師にお迎えし、黒川氏の絵本「ミモザ 107歳のピアニスト照子さんのストーリー」をめぐる、「老いから生まれる豊かさ」をテーマに対話する特別講座。今回はトーク後に、朗読と創作舞踊によるコラボレーション「ミモザ」を上演。「言葉」と「舞踊」の両面から、先人達の知恵を学ぶ貴重なひと時をお楽しみ頂きます。

日時・場所

令和3年 12月19日(日)

受付開始:13時00分   講座開始:13時30分(15時30分終了予定)

このイベントをシェア

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page