

日時・場所
2019年11月14日(木) 隔週(全4回)
黒川由紀子老年学研究所, 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5−8 虎屋第二ビル 7 階
イベントについて
日程 全4回/2019年11月14日(木)、11月28日(木)、12月12日(木)、12月26日(木)
時間 19:00~21:00
会場 黒川由紀子老年学研究所
住所 東京と港区元赤坂1-5-8 7階
電話 03-5413-8666
定員 8名(最低開講人数5名)
料金 26,000円(税別)
講師 山村光春(編集者・ライター) http://bookluck.jp/
1970年大阪生まれ。
カフェや食、インテリア、雑貨、デザイン、海外文化など。
暮らしまわりのジャンルにおける編集・執筆を手がけるBOOKLUCK主宰。
雑誌「オリーブ」を経て、雑誌、書籍、広告を中心に活動。
手がけた書籍は「MAKING TRUCK 家具をつくる、店をつくる。そんな毎日」「眺めのいいカフェ」「カフェの話。」(すべてアスペクト)「おうちで作れる カフェの朝食」(世界文化社)など多数。
ホームページよりお申込みをいただきましたら
お手続きについてご案内させていただきます。
受講費のお支払い完了をもって、正式なお申込みとなります。
主な内容
・通る、伝わる、叶う「企画」を立てる、たったひとつの大切なこと。
・「聞く力」をきちんと養うための方法と実践
・インターネットの時代で大きく変わった文章の「書き方」
・心をのせる文章を「書く」ための、ふたつの鍵
・結局、いちばん必要なのは〇〇のことば化
こんな方にぴったり!!
・マーケティングや広報など、告知や発信するお仕事をしている人
・写真家やデザイナーなど、クリエイティブなお仕事をしている人
・書くお仕事をしているけれど「これでいいのか?」と思っている人
・仕事ライティングのスキルを向上させたい人
人は誰もが、きっとよい心を持っています。
ただお仕事で「伝える」となると、
とたん形式ばってしまったり、
まわりに忖度しすぎて、
自分のやりたかったことを、おいてきぼりにしてしまったり。
本講座ではおもに「伝える」
お仕事をする人のために、
自分らしく、しっかり「心をのせる」
そのきっかけとなるような、
ライティング&編集講座です。
「企画」「聞く」「書く」「まとめる」
4つをテーマに参加者みんなで、
達成したいことをシェアし、
一緒にかなえていく完全少人数制です。